今度、広島市内である、おもしろそう&おいしそうなイベントの、
お手伝いをすることになりました。
広島市内近辺のみなさん、遊びにきませんか!
名づけて、「ごはんのかい―BEEとベジたべる」。
旬の野菜をおいしく食べよう!という企画です。
これを企画してるのは、
10〜30代の若い人たちが中心に活動している
from grassroots hiroshimaというグループ。
そして、このイベントを開くきっかけになったのは、
BEEjapan(Bicycle for Everyone’s Earth)というグループ。
環境問題の啓発のために、
北海道から鹿児島までをサイクリングする、
多国籍のボランティアグループ、だそうです。
彼らが広島に来るのに合わせて、今回のパーティーが企画されました。
私は、今回のイベントで、料理の担当をさせていただきます。
ワークショップ形式で、希望者で集まって作るんですよ。
肉も魚も使わないベジタリアンフードで、
何が出てくるかは、お楽しみに☆
というわけで、よかったら、遊びに来てくださ〜い。
(参加希望の方は、事前に申し込みをお願いしますね。)
以下、情報を転載します↓↓
********************************
秋の足音が聞こえはじめた今日この頃、みなさまいかがおすごしですか?
スポーツの秋、
芸術の秋、
収穫の秋、
食欲の秋と言われておりますが、
そんな秋のはじまりにぴったりのパーティーを、
来たる9月24日(水)19時からcafé pacoにて開きます。
秋のお祭りです。その名も、
「ごはんのかい−BEEとベジたべる」!!
肉も魚も一切使用せず、
旬のお野菜やオドロキの食材で、おいしーいお料理を作ります。
バイキング形式で、いろいろなものを試していただけます。
普段意識することの少ない「たべもの」について、
また、たべものと健康、環境の関係について、
おいしくごはんを食べながら、
みんなで楽しく考える機会になればと思っています。
当日は、ワークショップや、
スペシャルゲストBEEのプレゼンやクイズなどがあります。
また、9時からは音楽のセッションを予定しております。
音楽におしゃべりに、心地よい夜になればいいなぁ。
みなさんもご自分の楽器を持ち寄ってくださったら
とても楽しいと思います♪
マイ箸・スプーン・フォークがあればご持参ください。
----------------------------------------------------------
「ごはんのかい−BEEとベジたべる」
■日時
2008年9月24日(水) 19:00〜22:00
■タイムスケジュール
19:00 スタート
ごはんをたべよう(バイキング)
旬の野菜ワークショップ
20:30 BEEタイム
21:00 音楽とおしゃべりと、のんびりまったりと
22:00 おひらき
■料金
イベント参加費 大人1名につき1500円
*幼児無料、小学生500円、中学生以上は大人料金
*ごはん代は参加費に含まれています。
*ドリンクは別料金となりますのでご了承ください。
■申し込み
定員:40名様
お申し込み多数の場合は、先着順とさせて頂きます
締切り:9月17日(水)
申し込み方法:
@お名前
A人数(A.おとな B.小学生 C.幼児)
Bアルコールを飲まれるかどうか(瓶ビールのみ用意します)
お手数ですが、以上3点を前田(edaimox314m_jetzt@yahoo.co.jp)
までメールにてお送りください。
■会場
Fair Trade Cafe Paco所在地:広島市中区大手町3-8-3-2F
TEL:082-247-0645
■その他
*ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください。
*
from grassroots hiroshimaのHPから
「ごはんのかい」ブログが見られます。
みなさまのご参加、心よりお待ちしております。
以下は団体の説明です。
------------------------------------------------------------
■
BEEjapan…今回のスペシャルゲストで、このイベントを開くきっかけとなったグループです。
サステイナブル・リビングを促進するために北海道から鹿児島までを
サイクリングする、多国籍のボランティアグループです。
参加者はできるだけ環境に負荷をかけない旅をしながら、
各地で清掃イベントやチャリティーパーティーなどを通して
多くの人と交流を深めています。
■
café paco(カフェ・パコ)…イベントの会場として使わせていただく、ステキなカフェです。
普段はフェア・トレード形態で現地から直輸入している
ルワンダ産スペシャルティ・コーヒー 「カフェマラバ」
を始めとして、さまざまなフェアトレード商品をお気軽に
お楽しみいただけるフェアトレードカフェです。
特定非営利活動法人ピースビルダーズが運営しています。
■
from grassroots hiroshima…イベント主催者です。
前身は2007年7月に組織された「『不都合な真実』を広島でみる会」。
同年9月に西区民文化センターにて開催した上映会の成功を経て、
継続的で幅広い市民活動を行うために改称。
市民(草の根【grassroots】)レベルから、
持続可能な社会の実現にむけて活動していくことを主旨とし、
また踏まれても踏まれても伸び続ける「草」の強い生命力の
イメージを取り込み、名前をつけた。
「できる人が」「できることを」「できる時に」そして
「楽しく」をモットーに 10代〜30代の若者を中心に集まり
広島市内にて活動を行っている。
-------------------------------------------------------
from grassroots hiroshima 「ごはんのかい」代表 前田未央
edaimox314m_jetzt@yahoo.co.jp
*****************************