今日、やりました。
大人4人に、子ども1人。
農業やってる人も応援に来てくれたので、
かな〜り頼りになりました^^
といっても、いきなり田植えというわけにはいかず^^;
あぜを直して、全体を平らにして、イノシシ避けの柵を作って・・・
と作業してたら、午前中いっぱいかかりました。
でも、4人いるので、作業は早いです。

手作業で、きれいに平らになっていくのを見ると、
すごいな〜、と思いました!
さすが、人数の力はすごいです!!
体を使うのが楽しいというか、
やってることが、まるでスポーツ感覚でした^^
お昼ごはんのあとは、いよいよ田植え。
こんな感じで、手で植えていきます。
植え始めると、あっという間!
わいわいと話をしながら、なかなか楽しい時間に。
こういう作業、1人でやるのと、みんなでやるのは、
気分も、すすみ具合も、なんとなく違うようです。
それに、こういう場だと、いろんな話もできるので、
おもしろいな〜と思いました。
面積が2畝くらいなので、
今日のところは、「楽しい」と思うところで終わるくらいで、
そういう意味では、ちょうどいい広さなのかもしれません。
この輪に加わりたい方は、次回にご期待ください^^
「空いてる土地があるから作ってもいいよ」という人と
自給用に少し作ってみたい、といった人たちの輪が、
広がっていくといいなあ、と思っています。
そんなことも考えつつ、
今年は、まずはこの田んぼと、付き合ってみようと思っています。
また次の作業の案内しますので、よかったら一緒にやりましょう♪

田植えは楽しく済んで良かったですね。
私のところもみんなで遊び半分にやってみれたら、いいかなあ・・・・
また遊びに来てください。
私も落ち着いたらお邪魔します。
よろしく。
先日は、ありがとうございました。
素敵な場所でしたね!
田植えも、みんなで集まって遊び半分で、
っていうの、楽しいですよね^^
またそちらにも遊びに行かせてくださいね。