
先週末から、雪、降りましたね〜。
おとといは、水道が凍って出なくなったり、
昨日・今日は、残った雪で道路がガチガチ・・・
みなさんのところは、いかがですか?
さて、そんな雪の降りそうな先週末、
島根県大田市にある緑と水の連絡会議さんを訪ねてきました。

もともとは、NICE(日本国際ワークキャンプセンター)の
ワークキャンプや田舎で働き隊の推進委員会がご縁で知ったNPOで、
近くなのでぜひ一度!と思っていたのでした。
里山・草原などの環境保全事業のほかに、
青少年の居場所づくりや、
山村留学センターのサポートやら、
高齢者の方からの聞き書きなど、
いろんな事業に取り組んでおられます。
今年度は、田舎で働き隊の方が2名活躍中で、
来年度も、滞在して仕事してくださる方を募集するそうです。
林業とNPOに関心ある人、大歓迎!と言われていました。
小さな規模の町だけど、
人が集まり出して、いい流れができている印象を受けました。
小さな町ならでは、かもしれないですね。

【関連する記事】
こちらこそ、ありがとう!
また会いましょう♪