せっかくなら麹から手作りしよう!なんてことを考え、
昨日、びんご百笑の会の世話人さんのお家で
作ることになりました。
「味噌なんて、もう何十年も作ってないよ〜」
と言われてましたが、道具一式準備してくださいました。
一晩水につけておいたお米を、蒸します。
火が通って透明になったら、
人肌程度まで冷まして、麹菌を混ぜます。
この状態で、昨晩から育苗機の中で35℃に保温。
さて、うまくできてるかどうか・・・ドキドキ。
今日は、3〜4時間ごとの切り返し(混ぜる作業)を
3回くらいするそうです。
どうなってるか、あとで見に行ってみようと思います♪

【関連する記事】
これはおいしい味噌が作れそうでワクワク。
何十年も作ってない、といいながら
準備バッチリとはさすが!
明後日楽しみにしてま〜す!
みそ作りですか(^o^) すごいですね
おみそ 買ったことしかない私は目が点です!!!
なんだか そちらの生活がとてもステキで興味新々です
そうなんよね〜。
何十年も・・・と言いながら、ちゃ〜んと準備が整うところがすごいな、と。
麹、順調に発酵してますよ!
明日をお楽しみに♪
>ココアままさん
こんにちは!
なんだか、こうやってつながっていくのが、おもしろいですね〜。
味噌、作ってみると意外にカンタンだし、台所でできるので、ぜひぜひ、やってみるといいですよ〜。