作ろうと思ってたわけじゃないんだけど・・・(笑)
昨日、麹を買ってきて甘酒を作った。
いつもは湯たんぽと毛布で保温するんだけど、
昨日はコタツで。
そしたら、温度が高かったのか?
いつものように甘くならなかった。
え〜、どうしよう・・・
猫になめさせたら、喜んでなめた(笑)
でも、それはもったいない。
じゃあ、パンに混ぜるか!
ということで、試しに小麦粉と混ぜて焼いてみたら・・・
それなりにパンらしくなりました!
けっこうふっくらと膨らんでるし。
甘酒、こういう使い方もあったんですね。

【関連する記事】
今日はお疲れ様でした!予想外の大盛況でびっくりやったね!そんなことならまたいろいろ企画したいね!
疑問が解けてよかった^^
今度は、甘酒も、作ってみて〜。
作り方教えるので!
ほんと、昨日の大盛況は、びっくり!
またよろしくね〜。
私も作ってみたいです。
甘酒は、湯たんぽと毛布での加温なのですね。私は過去二回失敗しています。なんだかすっぱくなってしまって。
今年こそは成功させたいです。
作り方教えてください。
できれば、甘酒パンも。
そして、こないだの持ち寄り会のときの、
おからのケーキも美味しかった。
レシピ、教えてください。
「教えてください」3連発です(笑)
*甘酒パン・・・小麦粉・ベーキングパウダー(なくてもOK)・塩・甘酒
*おからケーキ・・・おから・小麦粉・ベーキングパウダー・塩・てんさい糖・なたね油
どれも分量は適当です(笑)
甘酒は、温度と時間が肝心なんでしょうね〜。
自作の玄米麹で甘酒、っていうのも、よさそうですね。
私も、次は麹にトライしたいです!
甘酒の持ち寄り会なんいうのも良さそう^^