今年もよろしくお願いします。
今朝は、すぐ近くの上下町の翁山(おきなやま)で
初日の出を見る会があるというので、
行ってみることにしました。
空には満月が輝き、星も出ています。
今年は見れそうだな〜と、期待して出かけました。
車道も通っている山ですが、
下に車を置いて、1キロくらいの道を歩いて登りました。
山頂では、寒い中、たき火を焚いて待っています。
7時20分、東の空からお日さまがあがりました。
毎年どこかで初日の出を見てるけど、
やっぱり、この瞬間って、気持ちいい!
小さな山だけど、こうやってちょっと登ってこれる山って
いいな〜と思いました。
下には上下の町並みが、雪をかぶっていました。
この初日の出を見る会、毎年恒例なんだそうです。
今回は雪のためか、20人ちょっとでしたが、
例年はもっとたくさんの人が登ってくるのだと言っていました。
こういう小さな初日の出の会が、
あちこちの山の上で行われているようですね。
みなさんのところは、初日の出、見えましたか?
今年も、いい1年になりますように☆

【関連する記事】
こんにちは。
メッセージありがとうございます。
メール送りますので、よろしくお願いします。