みなさんは、どんな計画を立てていますか?
やってみたいとあたためていることは、何ですか?
自分の「想い」を、ことばにし、カタチにしていきたい。
そう思ったとき、イベントやワークショップなどに
参加するだけでなく、自分で企画し、主催をすると、
その想いは大きく広がり、つながっていきます。
自分の「想い」からはじまって、企画をし、主催をするには、
どんなことが必要なのか・・・体験しながら、学んでみませんか。
日 時: 2010年1月9日(土) 13時30分
〜 10日(日) 14時頃まで
場 所: 「風和土(ふわっと)」(高藤宅)
広島県府中市上下町上下58
対 象: 18歳以上の大人
※子どもスペースを設けますので、子ども連れの参加もOKです。
参加費: 大人 6,000円(1泊3食)
小学生以上の子ども 2,500円
幼児(3歳〜) 1,500円
3歳未満は、無料
定 員: 大人5名まで
※定員になり次第、締め切ります。
テーマ:
「主催のつくり方ワークショップ
〜想いを、カタチにしよう!〜」
ファシリテーター(進行役): 村上知嘉子さん
ファシリテーター紹介:
パーマカルチャーネットワーク広島 主宰
セミナー、料理教室、勉強会、環境教育等、年間通して主催しています。
ワークショップに参加するだけでは見えない、裏方のノウハウをお伝えします。
ワークショップを作ってみたい!でも、何から手をつけたらよいのかな?
自分の想いを明確にしたい。それを言葉にして人に伝えるのは難しいなぁ・・・。
まずは、そんな想いを誰かに話すと現実にグッと近くなりますよ。
その一歩のお手伝いが出来れば幸いです。
URL) パーマカルチャーネットワーク広島
ブログ) しまなみアースガーデン
マクロビオティック勉強会
暮らしUPセミナー
その他:
・交通手段は、車、高速バス、JRなどが可能。上下駅前から徒歩約20分です。
(高速バス) 広島BC 10:23 → 上下駅前 12:15
(JR福塩線) 福山11:20→府中12:01、府中12:10→上下12:55
・泊まりは、男女別の雑魚寝になります。
(布団は5組ほどありますが、参加人数次第で足りなくなる可能性もあります。寝袋を持参できる方は、お知らせください。)
・10日の昼食は、すませてきてください。
お弁当持参で早めに来られてもOKです。
・お風呂はありますが、夜、希望者で矢野温泉に行こうと思います。
(大人600円、子ども300円)
・朝、全員で掃除の時間があります。
・食事は、マクロビオティックを基本にした、穀物・野菜中心の、心とからだにやさしい献立です。食事の準備・片付け等は、一緒にやりましょう。
・室内、庭、駐車場などで、子どもスペースを設けます。焚き火、工作、絵本読み・・・などできます。大人も出入り自由です。
主催: 風和土(ふわっと)
■お問い合わせ・参加申し込みは reichan@mx71.tiki.ne.jp まで
☆お名前(子ども連れの方は、子どもさんのお名前と年齢)、連絡先、この講座に期待することをお知らせください。
